この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

荒神山 麓の地酒

2009年01月13日

青い空と白銀が美しい日
びわ湖にほど近い荒神山の麓の
”「びわ湖の森」の恵みと「滋賀の地酒」”の杉玉を手に
澤酒店”さんにお邪魔させていただきました

お店のふいんきもよくて
お店の奥には”日本酒貯蔵庫”があり
日本酒の為の個室を設けておられて感動しました!
澤酒店さんも地”彦米酒の会”という
地元で作った米で地元の酒蔵で酒をつくっておられます



上流の杉、湧いて出た水、地元で作る米、そして酒つくり・・・


本物の滋賀県産の日本酒・・・・・・

そんなとても素敵な日本酒にも
あつらえさせていただくことができましたiconN08


ありがとうございます




  


Posted by merlecreativedesign MATSU at 18:31Comments(0)森森

満月と杉玉

2009年01月13日

満月

この日は地球上すべてがいつもとちがう気がします

みなさんもこの日はなにかを感じる一瞬はないですか


こんな夕べにいただく日本酒も
一段とおいしく感じます








トゥルートゥリープロジェクトが今、販売に取り組んでいる
”「びわ湖の森」の恵みと「滋賀の地酒」”
杉玉も満月のシルエット・・・・


杉玉は満月

満月は杉玉


iconN09

素敵すぎる関係です








満月の日の大神神社の杉玉も

いきいきしていたような気がします

  


Posted by merlecreativedesign MATSU at 18:10Comments(0)森森