この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

枝廣淳子さんとお会いしたクリスマス☆イヴ

2009年01月07日

新年 あけましてめでとうございます

今年もトゥルートゥリープロジェクトは
山と森と人とのマッチメーカー(仲人)として
力をそそいでゆきたいと思っております
どうぞよろしくお願い申し上げます☆


去年のクリスマスイヴ
環境ジャーナリストの
”枝廣淳子”さんらがパネリストの
東近江市 環境コミュニティービジネスフォーラムに
出席させていただきました

直接に枝廣さんにお会いできるということで
トゥリーローズ(かんな屑で製作して薔薇のコサージュ!)を手に
かけつけ、じきじきに
枝廣さんの胸元にお付けさせていただくことができました

枝廣淳子さんは環境ジャーナリストでもあり
アル・ゴアの[不都合な真実]を翻訳された事でも有名で、
有限会社イーズ
代表です。
私の森jpというサイトも運営され、
環境や森林問題を私たちにわかりやすくお話頂け、
リードして頂ける日本のエキスパートではないかと思います。




実は、二度目で去年の西尾家具さんの記念式典の時も
彦根の北風寫眞舘の青山さんにおすすめ頂いて、
つけて頂いたのですが
直接お付けさせていただけるなんて!!!
作者として本当にうれしいです

ご尽力頂いた皆さんに感謝しています。

このトゥリーローズは、びわ湖の森で育った杉で、多賀大社の絵馬と同じ木なんです。近くの東近江でお役にたてて、感激しています。

この薔薇はもっともっといろんなシーンで活躍できる
可能性があります
結婚式のブーケ、お祝いのラッピング・・・・・

もっとたくさんの方につけていただけるよう
今年は製品化します!
トゥリーローズのお問いあわせ
mail  merlecreativedesign@yahoo.co.jp






クリスマスイヴに枝廣さんにプレゼントさせていただいた
杉玉付き滋賀の地酒の新酒2種・・・・・
”お正月にいただきます♪”と、おっしゃってくださいました

いかがだったでしょうか?
  


Posted by merlecreativedesign MATSU at 17:28Comments(0)トゥリーコットン