サーフィンとレイと
多賀のそば粉でヴィーガニズム
活版印刷の魅力
2010年04月22日

文字
どんな時代になっても
文字というものは存在している
私たちにメッセージを贈ってくれる文字
必ず、なければないもの・・・
ちょっと前は職人さんが
一文字、一文字文字を組んでくれた時代がありました
御存じですか
最近
この時代の文字や印刷物に
こころ奪われます
どんな時代になっても
文字というものは存在している
私たちにメッセージを贈ってくれる文字
必ず、なければないもの・・・
ちょっと前は職人さんが
一文字、一文字文字を組んでくれた時代がありました
御存じですか
最近
この時代の文字や印刷物に
こころ奪われます
Posted by merlecreativedesign MATSU at
18:13
│Comments(0)
近江の麻で作った洋服
2010年04月22日

近江の麻
みんなどこかで必ず聞いたことあるはず
この地に栄えた麻織物
琵琶湖の湿気があったからこそ栄えたと
伝統工藝師”大西新之助商店”の大西さんに教えていただきました
大西さんが織ってくださった麻をつかって
洋服を制作するチャンスにであったのは去年の夏
ずっとやりたかった洋服作り第一号が仕上がりました
この麻にであったのは5年前・・・
琵琶湖と麻もつながっている
みんなどこかで必ず聞いたことあるはず
この地に栄えた麻織物
琵琶湖の湿気があったからこそ栄えたと
伝統工藝師”大西新之助商店”の大西さんに教えていただきました
大西さんが織ってくださった麻をつかって
洋服を制作するチャンスにであったのは去年の夏
ずっとやりたかった洋服作り第一号が仕上がりました
この麻にであったのは5年前・・・
琵琶湖と麻もつながっている
Posted by merlecreativedesign MATSU at
18:04
│Comments(0)
多賀の富士山
2010年04月05日

Happy Forest Project in TAGA 2010
滋賀県・多賀の山で行われる地球にやさしいイベント
2010 9月4日は星空の下での前夜祭・
5日は広い空の下での本イベント
今年は2DAYS
山や森が放つメッセージが聞けるチャンス!
みどりいっぱいにかこまれて
きもちいい音楽をきいて
楽しくお買いものして
おいしいごはんをたべて・・・・・
滋賀県・多賀の山で行われる地球にやさしいイベント
2010 9月4日は星空の下での前夜祭・
5日は広い空の下での本イベント
今年は2DAYS
山や森が放つメッセージが聞けるチャンス!
みどりいっぱいにかこまれて
きもちいい音楽をきいて
楽しくお買いものして
おいしいごはんをたべて・・・・・