この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ジャパン トラディッショナル 日本のお正月

2009年12月30日





藁:滋賀県愛荘町産 もち米の藁

シダ:滋賀県犬上川上流

松:滋賀県犬上川上流

梅:滋賀県犬上川上流

みかん:滋賀県愛荘町産



(本来のお飾りの意味は?

近くで手に入るお飾り

藁が青くておかしいとおもいませんか?)




純・滋賀県産のお飾りです

お正月にお店に飾りたい と

このたびご依頼してくださり

納品させていただきました。


琵琶湖のほとりに

とぉっても素敵な

お店をかまえられる

vokkoさん


お店のエントランスには

純・ジャポニズムなお飾りが・・・


おいしいコーヒーとお飾り見学、いかかでしょう門松




オーナーの彼女には、

このプロジェクトがよく響く










  


Posted by merlecreativedesign MATSU at 14:04Comments(0)森森