アロハスピリッツへ会いに行く!
2009年02月09日
とうとうこの日がやってきた!
来るとも思ってなかった
レイを持って・・・
今回のレイはトゥリーコットンは多賀の杉の木のかんな屑、
紐は高島の麻紐です。
純・MADE IN SHIGA
どんな出会いがまっているのだろう
どこへ旅立ってゆくのだろう
何かもが始まった地へ
aloha!
来るとも思ってなかった
レイを持って・・・
今回のレイはトゥリーコットンは多賀の杉の木のかんな屑、
紐は高島の麻紐です。
純・MADE IN SHIGA
どんな出会いがまっているのだろう
どこへ旅立ってゆくのだろう
何かもが始まった地へ
aloha!
Posted by merlecreativedesign MATSU at
16:16
│Comments(1)
ひこにゃん!いつかきっと!
2009年02月09日
こんなにあたたい・・・・
すこし早めの彦根市の春のイベントにJIMOKIがブースをだした
波乃松もJIMOKIでもある
演出に地元、秦川山のもみの木にも
そこにみえてる山とそこにいる
私たちに今、できるコトを探っています
毎年、植林のお手伝いをさせていただいる経験をいかした
ブースつくりをさせていただきました
そんな中、一人のおじちゃんが反応してくれた
彦根市の荒神山でもJIMOKI的な事が着々と進んでいると!!
なんだかうれしいお話しで話もはずみ・・・
湖岸道路から見える、荒神山を見ると
すべての真相がわります
・・・・・・・・・・・
こんな時こそスタッフみんなに
地元の杉の木の鉋くずで作った”レイ”をかけてもらう
あ!ひこにゃんがやっと来た!
あ・・・・・・・・・・・・・・待って・・・・・・・・・・・・・・・
すこし早めの彦根市の春のイベントにJIMOKIがブースをだした
波乃松もJIMOKIでもある
演出に地元、秦川山のもみの木にも
そこにみえてる山とそこにいる
私たちに今、できるコトを探っています
毎年、植林のお手伝いをさせていただいる経験をいかした
ブースつくりをさせていただきました
そんな中、一人のおじちゃんが反応してくれた
彦根市の荒神山でもJIMOKI的な事が着々と進んでいると!!
なんだかうれしいお話しで話もはずみ・・・
湖岸道路から見える、荒神山を見ると
すべての真相がわります
・・・・・・・・・・・
こんな時こそスタッフみんなに
地元の杉の木の鉋くずで作った”レイ”をかけてもらう
あ!ひこにゃんがやっと来た!
あ・・・・・・・・・・・・・・待って・・・・・・・・・・・・・・・