ラッピングの木のふるさと

やどり樹

2008年04月09日 22:00

 

波乃松記事の「さざなみ酒店」さんのラッピング


これは、多賀町一之瀬のこんな山で育ちました。

 
秋の写真で申し訳ないけれど



そのそばには

びわ湖につづく犬上川が流れています。


その木は、多賀町佐目で加工され
同じ木は、多賀町土田で家の柱になったり
お多賀さんの絵馬になったりしています。


とても短い輸送距離です。
紙を使うよりも、ずっとエコ。。。。


私の名前の「やどり樹」は、 お酒の「やどりぎ」から
つけました。


ふふふっ。


お酒のラッピングに使っていただけるなんて
なんて うれしいことでしょう。

樹が生まれた場所




関連記事